さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年09月18日

伊達神社 秋季例大祭

16日は、前日からの雨が止み、絶好の渡御日和でした。
8騎の騎馬武者が先行し、それに2基の御神輿その後に、宮司さん、禰宜さんが
続き、亘理伊達家の20代御当主、そして私「邯鄲のゆめ」が続き、その後ろに、
巫女さん、お供の方達が続くのです。

神社の記録によれば、「明治17年の神輿巡行の時は、騎馬総数は上下甲冑姿、
又は陣羽織姿にて、帯刀の上、300騎を数える。昭和に入って50騎余りあったが
現在は農耕馬も極端に減少した。」とある。

明治17年頃の騎馬行列は、勇壮であったのだろうと、想像することが出来る。

神社に戻って、神輿廻しをする白丁の若者たちの姿を、携帯に納めた。

       続きを読む


Posted by 邯鄲のゆめ at 22:54Comments(0)伊達神社秋の例大祭

2006年09月19日

神輿の渡御

9月15日は例年 伊達神社の例大祭です。敬老の日が昨年今年と9月15日でなくなったため、
神輿の渡御が今年は日曜日の9月17日に行われました。昨年は神輿の渡御の日が雨となり、行う
ことができませんでした。
毎年行われるこのお祭、祭主は亘理伊達家の当主が勤め、私は副祭主を務めております。帰郷
する前の一昨年まではこの日のために大洗からフェリーに乗って車で帰省し、このお祭に参加する
のを楽しみにしていたものです。
朝9時に神輿は騎馬武者が先導し、白丁の若者たちに担がれて、伊達神社を出発、市内の各祭典
事務所に寄り、神主さんが産土神に感謝の祝詞をあげて廻ります。神輿は、伊達開拓のシンボル
ともいうべき、開拓記念館の迎賓館前で、12時過ぎひとときの休息をとりました。

20060918_F1000334(S).JPG 迎賓館前で

この休息の間に、私の曽祖父の娘が嫁いだ兵頭保則氏の弟の血筋の方たちがちょうど北海道を訪れ伊達開拓記念館に立ち寄られたことを、記念館の林さんから聞き、マイクロバス前でお待ちした。出発間際の出会いで、一時のお話と記念写真を撮りお別れしました。伊達神社(旧 鹿島国足神社)の例大祭 神輿の渡御の日に亘理伊達家の家臣であって遠籍の方との出会いがあり、良い気分に酔いしれた一日でした。
その後、9月22日に其の時にお会いした神奈川県秦野市在住の方からの礼状が届きました。私もまたお会いできる日を楽しみにしています。  


Posted by 邯鄲のゆめ at 08:37Comments(0)伊達神社秋の例大祭