さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2018年03月10日

春一番に咲いた花

昨日は、北海道中が、大荒れの天気だったのですが、今日は
打って変わっての晴れ、まるで春が来てしまったようなお天気
です。

プリント用紙が、少なくなったので、インター通りの、電気店に
A4用紙を買いに行こうと玄関を出て旧国道の歩道を歩いていると
歩道を隔てた我家のフェンスの内側に黄色の福寿草が咲いて
いるの見つけた。

   

我家の春一番だ!!

昨日は、大滝のキートスマヤ迄、ウィザードを走らせて
雨が降っていたのを見てがっかりして帰ってきたのだが
春は、着実に、近づいているのでしょうね。
  


Posted by 邯鄲のゆめ at 17:12Comments(0)我が家の庭

2016年06月01日

我家の庭の花

旧国道側のフェンスの外に、咲いてたシバザクラが、そろそろ終わりを告げ
庭の中では、二株のキバナクロユリが咲いています。

( 縮小されていますので、写真部分をクリックして戴けると投稿サイズの大きさで見えます!! )


  

クロユリの方は、咲き終わった様子
(キバナクロユリの右側に見えるのがクロユリ)

   

昨年、野草店で買った「雪もち草」が、今年も
庭の片隅で咲いて呉れました。
買った時の花より元気そうです。

  

今か今かと待ってた甲斐が有りました。


 

  


Posted by 邯鄲のゆめ at 21:17Comments(0)我が家の庭

2015年04月10日

春です_1

今朝、庭に出ると、水仙の花が咲いていました。 昨日はまだ蕾だったのにです。

  

次は、4月07日に咲いた紫色のつつじです。

  

歩道側では、白色のシバザクラも数輪咲き始めました。

此方は、もう少し咲いてから紹介致します。

  


Posted by 邯鄲のゆめ at 16:37Comments(0)我が家の庭

2014年04月04日

春一番

我が家の庭にも、蕗の薹と、ギョウジャニンニクが顔を出している。

何日か前に「 えぞやまざくら」さんのブログを眺めてて<、室蘭で蕗の薹が
芽を出しているよ>と声を懸けたのがきっかけだったのか?。

一昨日、蕗の薹と、ギョウジャニンニクの天ぷらを、妻が揚げてくれた。
蕗の薹は、苦みのある春の旬の味、ギョウジャニンニクの天ぷらは、初めてだった。

蕗もギョジャニンニクも、2005年に帰郷した時には、既に、庭にあったので、
母が、庭に植えていた植物だったのだろう。

キョウブキの蕗の薹    ギョウジャニンニク
 蕗の薹  ギョウジャニンニク

枯葉を取り除くとクリスマスローズの花芽が、顔を出していた

 

  クリスマスローズの花芽

 玄関前の蝋梅の蕾が膨らんで、黄味を帯びてきた  

  蝋梅

 

 東京などでは、冬に咲く蝋梅が間もなく懐かしい花を、見せて呉れる

 と思うと嬉しくなる。

  

  


Posted by 邯鄲のゆめ at 10:24Comments(0)我が家の庭

2013年05月19日

今朝、庭にキビタキが来た

今朝何気なく、出窓から庭を眺めていると、小鳥が、切り倒した木株に
かわいい小鳥がいる。先日は瑠璃色の小鳥を撮り損ねたので、今回は
急いで、カメラに100ミリのレンズを着けて6枚ほど、撮ってみた。

 地面に降りた キビタキ
  

 木株から飛び立つ キビタキ
 

今は山梨市となった牧丘町の「みんなの窯」でよく見かけた人懐っこい
ジョウビタキではなく、こちらは「キビタキ」だ。

我が家の庭に遊びに来てくれるのはうれしい。  


Posted by 邯鄲のゆめ at 12:40Comments(2)我が家の庭

2011年04月27日

ノビタキが初めて訪れた

昨日の午後3時頃、庭に出て、眺めていると、今までに見たことのない
小鳥が、梅の木に留まっているのを見つけた。
急いで、愛用のD70Sに100ミリのレンズを着けて、この小鳥にピントを
合わせてみる。動き回るので中々シャッターチャンスが無い。
梅の木から、昨年秋に、切った切り株に留まった処で、シャッターを切って
みる。3枚撮ったうちの1枚目が、此方を観ているのが判った。

 

この写真を手がかりに、「鳥類の図鑑」で調べると、ノビタキのオスだと
判った。「日本には夏鳥として、本州中部以北の高原や北海道の草原に
渡来する」とある。
私にとっては、初めてみる小鳥だ。この小鳥はもう夏の到来を告げに
東南アジアから渡来したのだろう。
また我が家の庭に来て欲しいと願っている。
  


Posted by 邯鄲のゆめ at 22:59Comments(0)我が家の庭

2011年04月06日

地植えの蝋梅がやっと咲いてくれました

帰郷の際、知り合いの方から分けていただいた蝋梅の株、庭に地植え
していた雪囲いを外すと何と帰郷から昨年まで、屋外で咲くことの無
かった蝋梅の枝に、今にも花開きそうな蕾がついていたのです。
そして、他にも蕾が付いているではないか!!!

  

そして今日、蕾だった蝋梅の花が、初めて屋外で花開いたのでした。

  

帰郷して6年の月日が夢のように経過していたのです。
辛抱強く待った甲斐が有りました。

  


Posted by 邯鄲のゆめ at 22:32Comments(0)我が家の庭

2011年03月29日

タマノカンアオイ ’11/03/29

東京都小金井市から帰郷して今年で7年目を迎えた。
帰郷時は、未だ2枚葉だったタマノカンアオイ.青葉のままで寒い冬を雪の下で
過ごしたその逞しさに感心する。
帰郷時に有った一枚の葉は今は無いが、葉の数を数えると10枚になっていた。

 

花が、地面から顔を出して咲いている.冬季に咲くと云うその花が何時咲いたのかは
まだ確かめていない。

 

タマノカンアオイはウマノスズ草科に属する.その花は、地味で目立たない。  


Posted by 邯鄲のゆめ at 13:53Comments(0)我が家の庭

2011年03月27日

ふきのとう

今日は、伊達歩くスキーの納会。
大滝常設コースをクラシックスキーとスケーティングスキーで3.5km
づつ滑った。
滑り終えて、蟠岳荘で納会、温泉に入り、昼食。
その席で、T会長の奥様が、造られてきたふき味噌をきゅうりに載せて食べた。
庭に萌え出たフキノトウをふき味噌にされたのだという.ふきのとうの苦味?
が感じられ、春が来たんだという思いに耽った一瞬だった。
蟠岳荘からの帰り道は、大滝から壮瞥町まで前が見えないほどの吹雪となって
いた。
伊達市街に入ると、空は晴れていた。でも先ほどまで雪が降っていたという。

家に帰り着いて、我が家の庭を歩くと、フキノトウが顔を出していた。

  

我が家の庭にも春が訪れていたのだった。



  


Posted by 邯鄲のゆめ at 22:06Comments(0)我が家の庭

2010年09月18日

アジサイ 墨田の花火 

暑い夏を避けたかのように、墨田の花火が、今咲いている。

東京に住んでいる息子から以前送られて来たアジサイを
地植えし、今年は咲かないのかなと思っていると、日差し
を避けて、白萩の影に隠れるように枝を伸ばして、花を
咲かせている。
 

その近くでは、青じそが花を咲かせている。
 

そして待ちわびたシモバシラが蕾みを持っている。
 
可憐なシモバシラの花も間もなく見られる事だろう。
(シモバシラはしそ科の多年草)  


Posted by 邯鄲のゆめ at 11:00Comments(2)我が家の庭

2010年08月25日

木蓮が狂い咲き?

処暑を過ぎてもなお残暑が厳しい中、今日、体育館でスポンジテニスを
楽しんで来たのですが、参加人数が少ないせいか汗だくになってしまい
ました。500mL入りのスポーツドリンクを一本持って行ったのですが
飲み切ってしまい、自動販売機で一本買って飲んでました。
そんな暑さと、異常なと思う程の雨が続いたせいか、我が家の庭の
木蓮が咲いているのです。

春に咲く筈のしかも葉に先立って咲く花が、この時期に咲いている。
こんな事は帰郷して6年目で始めてのことなのです。不思議ですね。

序でに、ホトトギスが咲き始めた。此方は季語が「秋」
  


Posted by 邯鄲のゆめ at 21:19Comments(0)我が家の庭

2010年07月17日

ウズアジサイが咲き出しました

今年もウズアジサイ(オカメアジサイ)が、花を咲かせました。
春先の雪解けが遅かったのと、茎が枯れた状態だったのでどう
なることかと心配していたのですが、このアジサイは、いつの
間にか、葉を付け、そして蕾みを付けて、何事も無かったかの
様に、今年も沢山の花を付けています。
そして株も大きくなった様です。



帰郷後、此れと同じアジサイが咲いている場所を見つけました。
このウズアジサイは、一つ一つの花の形が夫々の違った顔をして
いるように見え、愛嬌があって好きな花の一つです。

また、庭では、帰郷した時に、買ったアロニアが今年初めて一房の
花が咲き、今は、一房の実となっています。(未だ緑色)


  


Posted by 邯鄲のゆめ at 22:43Comments(4)我が家の庭

2010年07月10日

すずめの子育て

我が家の前のNTTのケーブルの端子函脇のケーブル覆いの
パイプの中から、チュンチュンチュンとスズメの雛の声が聞
こえてくる。

最初は、良く判らなかったのだが、ケーブル覆いのパイプの
前のケーブルに親スズメがくちばしに餌を銜えて停まり、


周りを窺ってから、素早くケーブル覆いのパイプの中に入り、

直ぐに出て来て、パイプの前で様子を窺い、

もう一度パイプの中へと入っていくのです。

パイプに入ろうとする尻尾が見えている。

二度目に出てきて、ケーブルに一旦停まって、素早く、餌を
探しに、我が家の庭へ、降りてくる。

観ていると、ひっきりなしだ。子育ては、大変だ。  


Posted by 邯鄲のゆめ at 17:57Comments(2)我が家の庭

2010年03月19日

春の息吹 2010

昨日、一昨日は「歩くスキー一泊交流会」10名が参加した
昨日は、伊達市の方から大滝区に向う途中から見える山で、
徳舜瞥山に良く似た山の940m位の所まで登った。頂上は
吹雪の合間にほんの一瞬顔を見せるだけだった。樹氷が見事
であった。記念写真の小休止の後、其処からスキーで下りて
きた。
横滑りをした事の無い「邯鄲のゆめ」は、転び々の連続で
滑り降りたといって良かった。
でも良い経験をしたと思う。
帰り着くと疲れで、床暖の温かみのあるジュウタンの上で
何時間かそのままで寝込んでしまった。

明けて今日は、朝から晴れている。昨日の山の上とは、一変
した伊達市内の暖かい日差しが眩しい。

庭に出てみると、雪は殆ど消えて、塊が僅かに残っているだ
けだ。
最初に目に付いたのは、旧国道に面したフェンスの外に昨年
田中建具店のおばあちゃんから、戴いて植えたシバザクラが
一輪咲き出したのだ、その花の所には蕾があと二輪咲きそう。
  

更に雪柳の垣根の間では、福寿草かこれも花開きだして
いる。


庭の中を探し回ると、昨年切り落とした栗の木の枝の下に
蕗の薹(フキノトウ)が、土の上に、これから咲くぞとでも、
言いたげに蕾みを見せている。



今年は、大雄寺さんの池の周りに出るフキノトウより早い
のかも知れない。

  


Posted by 邯鄲のゆめ at 14:32Comments(0)我が家の庭

2010年01月19日

蝋梅が咲いた!

今朝、居間の花器に入れて置いた蝋梅が一輪 花を咲かせた。

 蝋梅は帰郷の際、小金井市で懇意にしていた農家の方から戴いて、
 庭に地植えしていた。この蝋梅が、5年目にして、初めて花芽を
 付けた。
 寒い雪の中では、花を咲かせる事が、無理だろうと考え、花芽の
 付いた枝を、玄関の風防室に置いてたのだが、花芽が大きくなら
 ないので、居間に移した。昨日見ると蕾みがだいぶ膨らんできた
 ので昨日から楽しみにしていたのだが、今朝も暗いうちから何度
 か起きて見ていたのです。


 


 左は、全体の写真で、上のほうの左に伸びた枝の付け根付近
 に上の写真の蝋梅の花が未だ一輪ですが、咲いています。

 花器は、自作の多面体(三角形を基調とした)作品です。
 薪焼成で、灰がかぶり 気に入った物の一つです。
 (高さ27.5cm×径MAX23cm)
   


Posted by 邯鄲のゆめ at 10:29Comments(6)我が家の庭

2009年12月30日

庭の木に はやぶさ ?

朝9時45分頃、庭で数羽のカラスが騒いでいる。
よく見るとヒバの木の横枝に明らかに猛禽類の鳥がとまっている。
見た目は、白い。
デジタル一眼に100ミリのレンズを取り付けて書斎の出窓の
トビラを開けて、フラッシュが光らないように一枚撮る。
正面に近い此方の様子は視界に入っていたのだろう、
途端にこの鳥が飛ぶ体勢に入り、飛び立った。

 



反射的に2枚目のシャッターを切ったが、2枚目
は飛び立った鳥にレンズを向けることも出来ず
シャッターを切った。
ピントはこの鳥がとまっていた枝あたりに合った
ままだった。 カラスがこの鳥の後を追って飛ん
でいった

一枚目の写真を観ながら小学館の学習百科図鑑でこの鳥を調べて
みた。
1.目じりから後にこげ茶色の線が有る
2.目元から首に添った線がない
3.羽根が、薄茶色
4.大きさは カラス位のように思えた。

以上から、はいたか ?、 のすり ?、 おおたか ? ちょうひ ?
何と無く はやぶさ では無い?

ご存知の方、教えてください。

 

  


Posted by 邯鄲のゆめ at 21:59Comments(2)我が家の庭

2009年12月08日

ヤマガラが庭に

昨日、小雪が舞う庭に、ヤマガラが二羽がしきりに
ニシキギの枝を啄ばんでいた。
其の内の一羽が、2005年に切り倒した木株に舞
い降りた。
居間の窓越しに撮ったせいか後ピンになってしまった。

 

でも、其のしぐさが可愛くて、ニシキギに屯している
姿を撮ったのだが其方は、全くピントが合わなかった
のだった。
  


Posted by 邯鄲のゆめ at 11:25Comments(12)我が家の庭

2009年07月30日

ウズアジサイが咲いてます

東京都小金井市から帰郷して、まる四年、今年も
ウズアジサイが咲いてくれています。
小金井市で親しくしていた、農家の方から、帰郷
の際に、分けて頂いたアジサイです。
萼がなんとも可愛らしい形をしているのです。
  
伊達市内で、同じものは、市民学芸員の研修の為
訪れたバチェラー記念堂前の庭でウズアジサイがある
のを見つけました。   其の時、ウズアジサイは
北海道の寒さに耐える事が出来る植物なんだと確信
することが出来ました。
  


Posted by 邯鄲のゆめ at 22:17Comments(4)我が家の庭

2009年07月18日

ヤブカンゾウが咲き出しました

この一週間、「町かど博物館」に展示する写真の取り込み
及びプリントアウトに夢中になっていて、庭の花を眺める
暇が無かった。
久しぶりに、庭を眺めていて、ヤブカンゾウが咲いている
のに気が付いた。聞けば、2日ほど前から咲き出したという。

  

ヤブカンゾウは母が存世の内から有ったので、もう20年は、
この花が人の手を煩わすことなく今頃の季節になると家の庭
で咲き続けていたのだろう。

数年前、知り合いのお花屋さんとエゾカンゾウの話をしている
時、ヤブカンゾウの話になり、「最近、お屋敷のヤブカンゾウ
が少なくなっており、市内の中でも、ヤブカンゾウを見る機会
が少なくなった。大事にされると良いですよ」と云われた事を
想い出した。

「お詫び」
最初に登録した時にタイトルを「エゾカンゾウが咲き出し
ました」と書いてしまったので、「ヤブカンゾウが咲き出し
ました」に訂正させて頂きました。
  


Posted by 邯鄲のゆめ at 21:39Comments(0)我が家の庭

2009年03月17日

春一番?

14日そして一昨日は休みの取れない息子の家族が、土日の
休みを利用して、孫娘を見せに来た。ゆっくりする間も無く、
まるで台風のごとく来て、帰って行った。
(天候も嵐のごとくだった。)

 この写真は、昨日、メールで送られて
 来たもの。

  庭のカエデの枝にとまって 餌を啄ばむ
 数羽の鷽(うそ)を観ている孫娘と私 「邯
 鄲のゆめ」。
 孫娘の指先が、小鳥を指している。
 
  次の世代を担う孫娘と近い将来、我が家
 の歴史の中で未知の部分等を話し合える
 時が来ればいいなと思う一時でもあった。

 

新千歳空港まで送って戻ると、心地よい疲れがどっと出て、居間
で横になった途端、そのままPm9時頃まで寝てしまいました。


   


Posted by 邯鄲のゆめ at 17:04Comments(12)我が家の庭