さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年09月29日

キバナ・シロバナホトトギスが咲き出した_'09

今日、やっとキバナホトトギスが一輪咲いている。
昨日は未だ蕾だったので今日は開花が無理かと思って
いただけに嬉しい。なぜかこのキバナホトトギスの花
の葉だけが蝕まれている。

  

一昨日はシロバナホトトギスが咲き、其れが今日は
一枝に鈴なりの状態で咲き出した。

  

紫の斑点が目立つホトトギスはユリ科ホトトギス属の
花である。

  

私には、秋の訪れを一番感じさせる花である。





  


Posted by 邯鄲のゆめ at 18:01Comments(0)庭に咲く秋の花_1

2009年09月28日

シモバシラの花が咲き出した_’09

今年もシモバシラの花が咲き出しました。

しそ科の多年草で、冬枯れると、茎から霜柱のような氷花を
出すのでこの名があり、別名 ユキヨセソウの名もあるという。
関東以西から四国、九州に分布すると平凡社の世界大百科事典
にある。

  

昨年のブログへの投稿日が9月19日なので1週間の遅れに
なりました。

昨年の茎の数11本に比べると多くなっていますし、鬱蒼と
しています。北海道の伊達市の気候に適しているのかも知れ
ませんね。


  


Posted by 邯鄲のゆめ at 18:11Comments(2)庭に咲く秋の花_1

2009年09月14日

マツムシも鳴きだした_'09

9月10日 羽化したマツムシが、遠慮がちに、「チンチロ」と
鳴いていた。其のうちに、耳に突き刺さるような、金属音の声で
チンチロリン・・・チンチロリン・・・チンチロリンと鳴き出す
のだろう。
チンチロと 馴らし鳴きする マツムシよ
       かやを透かし見  中秋の月

 
  

きょう14日 羽化したマツムシも増え、夕刻からチンチロリン・・・
チンチロリン・・・チンチロリンという鳴き声が響き亘るように
なってきました。(残念ながら、カメラを向けると鳴く動作をやめて
しまう)写真は藁の束に屯するマツムシ達です。

此秋も クサヒバリ・カンタン・スズムシ・マツムシ達の
短い恋の季節が到来 一日中鳴く声が家の中に響き渡って、
いるのです。

  


Posted by 邯鄲のゆめ at 21:50Comments(0)秋の鳴く虫

2009年09月05日

マツムシのオスが羽化_’09

マツムシのオスが一匹やっと羽化しました。
昨年と比較してみると孵化の遅れが其の儘 羽化の遅れに
なっている。

 

あと4日もするとチンチロリン チンチロリンという鳴き声が
聞けるかと思うと待ち遠しい。
羽化したオスの左下では、待っててというように羽化前のメス
が控えている。間もなく恋の季節が始まる。  


Posted by 邯鄲のゆめ at 21:15Comments(0)秋の鳴く虫

2009年09月05日

庭に咲く花

今まで、我が家の庭では見たこともない花が2種咲いている。
一つ目は蕾みの段階ではフリージヤかと思いきや咲いてみると
雰囲気がまるで違うのです。

 

2つ目は、

 

なんという名の花なのでしょう。

 
  


Posted by 邯鄲のゆめ at 20:59Comments(9)庭に咲く秋の花_1

2009年09月01日

スズムシも鳴きだした

8月27日夜 パソコンを開いて、書斎出窓の温湿度
を書き込んでいると、作業部屋(アトリエ?)から
スズムシの懐かしいリーンリーンリーンという鈴を
転がすような鳴き声が聞こえてきた。

  

数日前から羽化が始まり、羽化した数匹のオスが居る
のは判っていたのですが、やっとスズムシの鳴き声を
聞く事が出来たのです。   


Posted by 邯鄲のゆめ at 20:37Comments(0)秋の鳴く虫