さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2017年12月29日

大滝クロスカントリースキーコースのオープン

12月25日は、大滝クロスカントリースキーコースのオープン
の日です。

当日の伊達市の我家の周りは、殆ど雪が消えてしまい、
アメダスで見るとの大滝の積雪は25cm?
とにかく、大滝クロスカントリースキーコースのあるキートスマヤ
に行ってみようと、ウィザードを走らせてみた。
壮瞥を過ぎて、大滝に入ると、道路の脇に雪が見えだした。

駐車場に車を止めて、スキーと靴、バックを持ち、キートスマヤ
近づくと、グランドで、滑っていたM.Tさんが、近づいてきて、

 「急いで、スキーを履いてきて」と急かされた!

スキーで滑っている処を新聞記者の方が、写真を撮ると
言うのだと、やっと理解出来た!

キートスマヤでスキー靴を履いて、外でスキーを履き
今シーズン初めての滑りを確かめてみた

グランドに向かって滑ると、追い風で
何もせずにもかかわらず、滑って行く。

グランドからキートスマヤ方面は、向かい風が強くて
進むのに苦労する。

12月27日のM.Mの新聞には記者の方がグランドの
コースの内側から
 M.Tさんと、私(邯鄲のゆめ)が滑る姿を撮られた
写真が掲載されて居りました。

  
       大滝クロスカントリースキーコースのオープン

  

昨日、12月28日に、11時:頃、大滝のキートスマヤへ行ってみると
3.5kmコース、激坂コースまでが、整備されていた。
コースは、滑りやすく、25日とは、大違いでした。
コースを整備された方々に感謝です。
愈々、今季のクロカンスキーシーズンの始まりです。

3.5kmコースを午前中に一周、午後に一周し、温泉で、汗を流してから
帰宅した。




あなたにおススメの記事


Posted by 邯鄲のゆめ at 15:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大滝クロスカントリースキーコースのオープン
    コメント(0)