さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年05月14日

ミニ水田

マツムシの飼育箱を覗いてて、この中は一昨年戴いた、稲の藁を敷いてあり、
其処に付いてた籾から、芽を出し、稲穂の花が咲いてたのをすっかり忘れて
いました。

慌てて、先ほど、カメラに納めましたが、花が咲いてたときに写真を撮れば良か
ったのにと反省しています。花は、既に終わりを告げているのです。

とりあえず二枚

① ミニ水田  ② ミニ水田

① 狭い飼育箱の中なので18ミリ広角で撮ったものです。
② 100ミリマクロレンズで撮ったもの。 真ん中右側の葉の上にマツムシが屯し
   ている。

花が咲いても風なく、媒介の虫がいないので結実しないとあきらめているのですが
どうなりますか。 




あなたにおススメの記事


Posted by 邯鄲のゆめ at 10:31│Comments(4)
この記事へのコメント
稲が育てば「水田」ですね(笑)

”屯している”マツムシ君 雰囲気あります~
邯鄲さんは いろいろ観察するものがあって
楽しいでしょう!!
Posted by ターン at 2007年05月14日 15:16
ターン様 こんばんは

稲は育ったのですが、飼育箱が小さいせいか、箱に合わせ
たかのように大きくならず です。

マツムシは、戴いたときから数えて4代目の曾孫です。
2つ目の飼育箱のマツムシは6月17日頃が予定日なので
未だ孵化していません。

その頃にはこのマツムシたちは成虫になって鳴いてるかも?
と思うと楽しくなりますね!!!
Posted by 邯鄲のゆめ at 2007年05月14日 19:23
 虫に加えて稲も栽培ですか? 花はもう終わってしまったのですか。
 マツムシがいるから受粉しているかも知れませんよ。それとも邯鄲
さんが、虫になって受粉をしてあげると良かったのにね。次回から是非
実行してみてくださいよ。その時は、もっと沢山の籾を植える必要がある
でしょうけどね。

 最近エゾリスが、迎賓館の屋根裏を走り回っているようです。「くわの
会」の人達が、お客様を案内している時に、突然大きな音がしてびっくり
するようです。
 屋根裏が住処になっているのでしょうか。そうすると子供がいるのかも
知れません。市の文化財に指定されている「迎賓館」が、リスに荒らされ
ては大変ですが、リスも守ってあげたいし悩み深い問題ですよ!
Posted by H氏 at 2007年05月14日 19:29
H氏様 こんばんは

今までは、藁だけだったのですが、一昨年小貫さんから戴いた
藁に、籾が付いてたので其の儘、藁布団にして置いたのは芽吹
き、花まで咲かせたようです。

マツムシは、カンタンのように、忙しく動かないので、受粉は無理
かもしれませんね。

13日のブログに画いたのですが、 日暮れ時に、エゾリスは如
何してるかなと思い見に行った時、玄関屋根の上に行ったと思っ
たら姿が見えなくなり、暫らくしてからまた出てきたのです。
玄関のうえの屋根の脇にエゾリスの「玄関」があるのかも知れま
せんね。

「文化研究所では、文化財に関する確りした計画・方針が出る
ようです。その目的ごとにボランティアを募集する」とのお話が
所長よりありました。果報は寝て待てと言います。それまで北
海道帰郷で遣りたかった窯造り・焼物作品造りに向けた下準
備をしたいと考えています。
Posted by 邯鄲のゆめ at 2007年05月14日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニ水田
    コメント(4)