さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年06月09日

エゾカンゾウが咲いてました

6月7日は 歩くスキーの行事でオロフレ山に登ることになった
のですが、道々2号線を進むとオロフレスキー場入り口当たりを
過ぎる頃から、濃霧、視界が100m位となり、ライト・フォグランプ
を点灯させて進むも、対向車線の車は、霧の中から突然現れる
ような状態でした。
オロフレ峠の駐車場に入るも、前は良く見えない状態である。
先着の副会長Sさんから、今日は中止、此処で解散と指示が出ま
した。

道路脇の上にチングルマが咲いてるよと言うので、登ってみると
「チングルマ」、「ツバメオモト」が群生していた。
濃霧と風が強いので、これ等を携帯電話機での写真は断念した。

私の車に同乗の仲間3人、紋別岳へ登ろうと意見が纏まり、
方向転換、太陽の園へ向かった。4月27日以来である。
登山入り口の登山者名簿を見ると、私達の他に2グループが登録
していた。

《咲いていた花】 
マイズルソウ、ユキザサ咲いている。更にエゾタンポポが登山道
の至る所に咲いているのには、驚いた。
1.それ以上に、感激したのはエゾカンゾウが咲いていた事です。
帰郷以来始めてのご対面です。

   エゾカンゾウが咲いてました   エゾカンゾウが咲いてました

その後は、4月に見れなかった花が続々


2.シラネアオイが未だ咲いている。(見た目より白く写ってます)

   エゾカンゾウが咲いてました

3.ギンリョウソウ :→ これも初めて見ました。茎が透明

   エゾカンゾウが咲いてました

4.ムラサキ :→ 花は未だだった。これも初めてです。
 東京では5月下旬に咲くという。

   エゾカンゾウが咲いてました

5.ノビネチドリ :→ 山菜採りで、お馴染みになった。

   エゾカンゾウが咲いてました

6.ツクバネソウ :→ 4枚葉が多い中、5枚葉、6枚葉そして
紫色の葉があったので撮って見ました。

   エゾカンゾウが咲いてました

7.ハクサンチドリ :→ 群生していた。

   エゾカンゾウが咲いてました

8.チシマフウロ :→ これも初めての対面です。

   エゾカンゾウが咲いてました

9.ナルコユリ(アマドコロ) :→ 意外と数が少ない。

   エゾカンゾウが咲いてました

10.マムシグサ :→  茎がマムシの模様に似ている。

   エゾカンゾウが咲いてました

11.??? :→ 名前が判らなかった。改めて名前を載
せたいと思ってます。

   エゾカンゾウが咲いてました

(携帯電話機の写真なのでピント・色合い等綺麗に写って
ない所はご容赦下さい。)

最後に、写真を撮る度に足を止めてしまい、花の名前を
お聞きしたり等、ご一緒して戴いた3人の美女の方々に
感謝致します。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(伊達歩くスキー協会_00)の記事画像
平成23年度 伊達歩くスキー 冬の行事が始まった
おおたき国際スキーマラソン・歩くスキーに参加して
有珠山登山
車上荒らしに逢う(盗難)
オロフレ峠へ
今シーズン最後の歩くスキー
同じカテゴリー(伊達歩くスキー協会_00)の記事
 平成23年度 伊達歩くスキー 冬の行事が始まった (2012-01-08 22:33)
 おおたき国際スキーマラソン・歩くスキーに参加して (2009-02-06 12:38)
 有珠山登山 (2008-05-18 23:00)
 「歩くスキー」のシーズン間近 (2007-12-13 21:20)
 車上荒らしに逢う(盗難) (2007-04-13 21:22)
 オロフレ峠へ (2007-04-13 20:49)

この記事へのコメント
邯鄲のゆめさん よく たくさんの花の名前をご存知~!と感心して読み進んだら、、教えてくださった美女が3人いたんですね~^-^
それなら 知っている花でも聞きたくなったでしょう~

ギンリョウソウ・・・知らないと見逃してしまいそうな花ですね
知識のある方とご一緒すればう~んと楽しめますね

エゾカンゾウは三浦綾子さんの「天北原野」を読んで知りました
数年前 積丹半島で見ました
日本海にの青とエゾカンゾウの黄色が似合っていました

また行ってみたい場所です
Posted by ターン at 2008年06月09日 15:03
 美女を引き連れての登山うまくやりましたね。! 紋別岳に
これだけ沢山の花があるとは、いつも登っているのに気がつ
いていませんでした。 美女が花を咲かせたのかもね。

 このところ寒い日が続いていましたが、ようやく初夏らしい
気候となったようです。今度の休みには、私も山に行こうと思
っています。
Posted by H氏 at 2008年06月09日 19:31
ターン様 こんばんは

あの濃霧の中、オロフレ山に登らないで、紋別岳に登って正解だったと
思っています。少人数だったので、花がある度に立ち止まって、花の名
を確かめる事が出来ました。3人の美女に感謝です。
ギンリョウソウは茎が透き通る感じで、初めて見る姿でした。
エゾカンゾウ(ゼンディカ)はニッコウキスゲとほぼ同じとの事です。
3年前まで住んでた小金井市の隣 府中市の浅間山には同種の
ムサシノキスゲが自生し、市民がこれを守っていました。
北海道に帰ったら真っ先にエゾカンゾウが見たくて、咲いてる場所も
確認せずに、車を走らせた事がありました。我が家には母が植えて
お生花に使ってたヤブカンゾウが、家の周りに沢山生えていて雑草と
一緒に刈り取っていました。 
出来ればエゾカンゾウの種を家の周りに撒いてみたい願望があります。
Posted by 邯鄲のゆめ at 2008年06月09日 23:20
H氏 様 こんばんは

3人の美女の中のお一方は日高の山の登山を翌日にされると
言われていましたよ。 美女は逞しいと思いました。

書き留め、写真に撮った花の名前だけでもこれだけあるのですから、
何の気なしに見過ごした花も沢山ありました。
次は昆布岳なので、私も是非行ってみたいと思っています。
Posted by 邯鄲のゆめ at 2008年06月09日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エゾカンゾウが咲いてました
    コメント(4)